美しさの作り方Vol.19 泉水広美×Refletall スペシャルインタビュー|化粧品・コスメの正規品通販【リフレトール】

美容系サロンの実力派商品取扱い
完全メーカー正規品/安心の品質管理
11,000円以上の
ご注文で送料無料!
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

美しさの作り方Vol.19 泉水広美×Refletall スペシャルインタビュー

美しさの作り方Vol.19 泉水広美×Refletall スペシャルインタビュー

第19回インタビューゲスト 泉水広美さん

泉水広美

プロフィール

名前
泉水広美
生年月日
1974年3月25日(44歳)
所属
YOGA VEDA協会/魚処渓
趣味
筋トレ・読書・楽しくおいしいもの探索
特技
表情や文章から気持ちを読み取ること
資格
JSAソムリエ、CPAチーズプロフェッショナル、G-veggie公認マクロビオティック講師、教員免許

活動案内

所属・運営
YOGA VEDA協会
魚処渓
FaceBook
hiromi.sensui.5
アメブロ
ソムリエ・チーズプロフェッショナル&YogaTeacher~Pinoのブログ

経歴

2000年
大学卒業後、アルバイトの一つとして西新井「魚処 渓」にて飲食業に携わる
2002年
ヨーガを学び始める
2006年
JSAソムリエ資格取得
2013年
studio Lotus+8のヨーガ講師養成を修了し、レッスンを始動
2017年
CPAチーズプロフェッショナル資格取得
2018年
YOGA VEDA協会モジュール1修了

ヨーガの本質に立ち返ったレッスンで、体だけでなく精神面からのサポートも行う、日本では数少ないヨーガ講師。

心を整え、自分自身と向き合う事で本来の内なる魅力を引き出し、より幸福度の高い生き方を見つけるお手伝いをしている。

さらには、ソムリエとして東京・足立区の飲食店で活動し、楽しんでもらえる空間づくりにも積極的に従事。

幸せや楽しみを見出すプロフェッショナルとしての活躍は、世代や性別を問わず多くの人の笑顔を作り出している。

原点回帰したヨーガ本来のスタイルを伝える

泉水広美

私がヨーガを学び始めたのは20代で体のスタイルの面で悩みを持ち始めた時、たまたま立ち寄った本屋にヨーガの本があって、少し読んでみたら「なんか良さそうじゃない?」と興味を持ったのがきっかけでした。

当初は、より楽にスタイルアップが目指せる方法を探していたのですが、実際に取り組んでみるうちにエクササイズとしてのヨーガに疑問を持ち、色々と探して今師事している先生に行き着いたことで、現在のヨーガのスタイルをお伝えすることになりました。

私がお伝えしているのは、「今ある余分な物を取り除き、本来の美しさや自分の生き方、幸せを、ヨーガを通して見ていきましょう」という、原点に帰ったヨーガのスタイルです。

ヨーガには色々な教え方があるのですが、今たくさんあるヨーガのスタイルはインドからアメリカに伝わり、そこから日本に伝わってきたものが多くあります。

アメリカはフィットネスが盛んな国ですから、体のスタイルアップを目的としたものや、正しいポーズ・難しいポーズを取る事を重視されているヨーガが多数です。

しかしその中で、伝統的なヨーガのスタイルというのは“生きていく上でのツール”であり、心身の健康を保つために行われてきたものでした。

不調を感じた時、インドの人たちは私たちがクリニックに行く要領でヨーガの指導者の元へ行き、作ってもらった練習を毎日行う事で心や体を整えるんです。

ですから、私が教えるヨーガは、フィットネス要素が多いスタイルとは少し方向性が異なりますが、心を整えたい方や本来の自分と向き合いたい方にとって、よりお力になれるものだと思います。

心と繋がる「呼吸」を感じて

泉水広美

クラスにいらっしゃる生徒さんの多くが、ヨーガを受けてみて「自分の呼吸っていうのを感じたことがなかった」って言われることが多いですね。

私も元々そうでしたが、呼吸って体を使うものですから、呼吸が浅い方というのは体が動いていない方が多いんです。

自分の今の呼吸の状態がわかると、練習を続けていくにつれ、深い呼吸が出来るようにもちろんなっていきます。

また、深い呼吸になっていくことで、日常生活で体を動かしやすくなったり、感情面が整って本来の自分の穏やかさが表出することで、周囲に対して穏やかに接することができるようにもなっていくんです。

ヨーガの目的、ゴールは ただ一つで、わかりやすく言葉にすると「自分に気づいて、幸せに生きてゆくこと」です。

今流行りのエクササイズとしてのヨーガではなく、その人が元々持っている本質に焦点を当てているので、練習を続けるにつれて自分の良さや魅力が際立ってくるんです。

呼吸はどこでも自分で行えるものですし、道具は一切いりませんから、例えば自宅などのご自身がリラックスできる環境で、自分の呼吸を感じてみましょう。

吸った呼吸が、どこを通ってどこまで入っているのか、出ていく呼吸も同じ様に感じてみてください。

さらに、呼吸が感じられるようになったら、合わせて伸びをしたり、体を丸めたりと、少し動きを取り入れてみるのも効果的です。

気持ちが高ぶっていて眠れない時は、膝を胸の方に近づけて丸い形に、朝気分が乗らない時や気を引き締めたい時は伸びしながら呼吸をするのが良いですね。

リラックスしたい場合は吐く呼吸、気持ちをアップしたい場合は吸う呼吸に意識を向けて呼吸をします。

さらに自分が気持ち良い動きややりたい動きを組み合わせてみると、呼吸のおかげで体も心も 整ってくると思います。

“美しさ”を作り出す楽しい食事の時間

泉水広美

私はヨーガ講師の傍ら、飲食店でソムリエとチーズプロフェッショナルの仕事もさせていただいています。

「ソムリエ」と聞くとワインのプロだと思われる方が多いんですが、実はパイロットや看護師などと同じで職業名なんです。

「接客のプロ=ソムリエ」という職業ですから、ワインやお酒、料理や経営にかかわることなどのあらゆる勉強をすることも重要です。

けれども、何よりソムリエとして大切なことは『どうしたらお客様に良い時間を過ごしていただけるか』ということだと思っています。

カップルでいらっしゃる方、接待の方、気の置けない仲間たちなど、シチュエーションは様々ですので、そこでどうご提案ができるか、邪魔にならないように且つ素敵な時間を過ごしていただけるようにという事を常に考えていますね。

リピーターの方のお好みや苦手なものなどを覚えることも、ソムリエとして大切なことの1つです。

また、お酒やワイン、お料理に関することなども気軽に尋ねていただけるように、飲み物やお料理はもとより、そのバックグラウンドや素材や産地のことも深く学ぶようにしています。

ソムリエのお仕事で本当にうれしいのは、お客様に「楽しかったです」と言ってもらえる事ですね。

お金と時間を使ってお店に来てくれているわけですから、その時間が楽しくあるようにという事だけを考えています。

私も食事に対しては、野菜などのバランスを考えるようにはしていますが、一人であっても楽しく食べることを特に心がけているんです。

たとえば、私はお酒を飲むのも好きなのですが、「体づくりのためにも、休肝日も必要かなー」と思っています。

ただ、過度に好きなことを抑制すると、心の健康に良くないのではないかとも感じています。

そこで、週1回見てもらっているパーソナルトレーナーさんの指導でもあるのですが、お酒を飲むことを前提に前後の食事で調整したり、できるだけコンビニ食は食べないようにするなど他の面で工夫するようにしました。

健康的かつ美味しく楽しい食事を心がける事は、心と体に影響して結果的に美しさにも繋がると思いますから、お客様に楽しい時間を提供する者として私自身も日々考えていきたいなと思います。

本当に心地よい物を選び取る力を養う

泉水広美

女性のあふれ出るような美しさは 周りの人たちを明るくし、幸福にすると思います。

美しくあるためには、食事や運動ももちろん重要ですが、その他に私は自由で健康的な思考でいることも大切にしています。

ヨーガの練習の中で、自分は消極的・内向的な性格で、後ろ向きに考える癖がある事を知ったのですが、よくある「ポジティブシンキング」というのは少し無理くりしているような気がするんです。

ですから、意識的に変えるというよりも起こった事実を受け止めて、「こういう考え方もあるんだ」「こういう受け取り方も良いな」と広く目線を変えてみる事にしています。

私は自分の気持ちや感情を抑えていた部分があったのですが、頭で考えるのではなく、ただ見て感動したり怒ったりという感じる力が少し敏感になってきたように思いますね。

そこから、自分にとって何が心地よく、何が心地よくないのかが分かってきたので、自分にとって必要な物を取捨選択できるようになりました。

たとえば人間関係でも、なるべく心地よくない人・物とは距離を置くようにし、心地よい人・物と繋がるようにすることで、自然と良い環境が作れるようになりますよ。

どんな容姿であっても、自分自身の人生を丁寧に生きている人は美しいと思いますし、それが容姿に現れると思っています。

自分にとってプラスになる物と繋がって、豊かな毎日を送る事ができるということは、その一歩になるのではないでしょうか。

自分と向き合い、良い関係を築くことが美しさに

泉水広美

全ての人に言えることは、まず何よりもご自分との関係性を良くすることが大切だという頃です。

情報が多い現代は、自分に合うものに行き着くまで翻弄されてしまう気がしますし、また外のことに合わせなければいけない事の方が断然多いと思います。

1日1回でも良いですから、自分の方に目を向けてあげる時間を取り、「何と自分は繋がりたいのか」「どのような自分になりたいのか」それを大切に見つめてみてください。

周囲の人や流行に合わせるのも良いですけれど、その中で「私はこうなんだ」という方向性や指針をしっかりと持つことは意味があると思います。

それを自分がきちんと分かっていることで、無理をしすぎず、心地よい環境を作ることができると思いますし、自分自身との関係性を良くすることができます。

そして、ご自身の中にある強さや優しさ、純粋さなどを発見し、信じることによって、丁寧な生き方・美しさを作る事に繋がるのではないでしょうか。

ヨーガの練習はこの事に気付く1つのツールであり、その方の新たな一歩を助けるためのものです。

自分と向き合う事は、時に弱さを感じる必要もあり、人によっては怖い事もありますが、練習を続けることによって乗り越えていけるようになります。

老若男女問わずぜひオススメですので、ヨーガをあまり知らない方もぜひ気軽にご参加いただきたいですね。

カテゴリ一覧